moto g53(y) edge50(s)proでのband固定方法

rootを取らずにband固定する方法です。



標準の電話アプリで*#*#4636#*#*と入力します。
(rakuten linkではモードには入れません)




テスト中画面になるので、
5G/LTE Debugging informationをタップします。




上部の3点ボタン(ハンバーガーボタン)をタップします。




LTE optionsをタップします。




Enable/Disable LTE bandをタップします。




Enter LTE band numberをタップします。




下にテンキーが出てくるので、許可(ENABLE)したいバンド、不許可(DISABLE)したいバンドを入力して
ENABLE/DISABLEそれぞれをタップします。





All Enable Bandsに許可されているバンド一覧が見れます。
楽天に関するバンドは次の通りです。
3 楽天
28 楽天プラチナバンド
18 KDDIパートナー(ローミング)
26 KDDIパートナー(ローミング)
  18と26は片方だけ許可していてもKDDIローミングを受けますので、ローミングを受けたくないときは両方DISABLEとしてください。

bandは複数指定できませんので、複数バンドをdisableやenableする場合複数回行ってください。

18と26をdisableする場合、

ハンバーガーボタン→LTEoptions→Enable/Disable LTE Band→18[DISABLE]
ハンバーガーボタン→LTEoptions→Enable/Disable LTE Band→26[DISABLE]
で18と26がOFFになります








ファームウエアアップデートについて
ファームウエアアップデートを行ったら固定が解除されますので、再設定してください
(デフォルトに戻ります)
また、電源ON/OFFではバンド固定は解除されません

旧型機
moto g30/100などの旧型機はバンド固定できません。
(メニューがありません)
(rootを取ってNSGなどで固定を行えばできます)


moto製その他の機械
mediateK社のSOC場合(moto g6x edge60等)、この操作で行えるかどうかはわかりません。


edge 60とかg66等で動作するらしいです。
moto g05やHelioモデルだと項目がなくて動作しないらしいです。
(おしょ@さんありがとうございます。)

edge 60とかg66等のMTKモデルでも動作するんですけど、moto g05とかHelioモデルだと項目がなくて動作しなかった記憶があります

ワイモバやソフバンモデルは全部見られた記憶があるので、電測で買うなら多く流通しそうなキャリア版を安く手に入れたいですね

— おしょ@ (@takusaku) September 11, 2025


moto edge40において、bandをdisableする過程で端末の挙動がおかしくなった報告があります。
電話アプリが固まり最終的には初期化する必要があったようです。
(楽モバ中通りとたまに品川区さん、ありがとうございます。)

edge40の場合ですが、B3,B28のみ有効ENABLEにするために、その他無効DISABLEする過程で端末の挙動がおかしくなります そして、電話アプリが固まり、その後落ちる 再起動後も同じで、初期化となりました

— 楽モバ中通りとたまに品川区 (@makota1205) September 17, 2025

同様に、moto g64yでも、eSIMを使ってるときに、disable操作の途中で反応がなくなる症状が出るようです。

(West@Eastさん ありがとうございます。)

moto g64yでも同様の方法で任意バンドをdisableできます。
FirstyのeSIMを使っていた頃は、disable操作の途中で反応がなくなったりしてました。たぶん報告されていたedge40と同じような挙動と思われます。

— West@East (@west_at_east) September 23, 2025


disable/enableが効いてない?
disable/enableを行う際、5秒程度時間がかかります。

(つかななさん ありがとうございます。)

あー、コレ、5秒更新なんですね。
動作は確認出来ましたので、楽天全振り仕様にしてみました。
ここからB3を切ってどう動くか。 pic.twitter.com/rTwnBzUevY

— つかなな (@tukanana) September 11, 2025





他社を含めた日本のバンド一覧
クリックで拡大

連絡先:x(旧Twitter) mobile(@digital_phone)